top of page

​法人沿革

​沿革 1994-2023

開設前:小規模作業所
1994(H.6)年  
​4月
高砂市福祉保健センター2階障害児室
高砂市肢体不自由児親の会有志で在宅者の集い”ステップ”
​毎週金曜日のステップ会は”TOMORROW”の唄を歌ってから一日が始まる
1996(H.8)年  
​12月
​StepGo 第1号発刊
1997(H.9)年  
​2月
​ステップハウスのロゴマーク(荒井町牛尾延登さん)選定
​3月
​高砂市中央公民館兼伊保公民館において小規模作業所11名
​(ステップハウスⅠ)オープニングセレモニー
​4月
高砂市美保里小規模作業所”ステップハウスⅠ”開設
(ボランティア樋野さんの借家提供による)
社会福祉医療事業団(高齢者・障害者福祉基金)から2年間限度に助成金を受けて、研修及び宿泊訓練を実施
音楽の教室、お茶の教室、絵の教室を開設
​皆様のご支援による軽貨物自動車「ステップハウス号」を購入
1998(H.10)年
​1月
​成人を祝う会を開催
​3月
​ネパール(サビトリさん)からPHD協会の研修生受入れ
​5月
​高砂市美保里小規模作業所”ステップハウスⅠ”で一周年祭
1999(H.11)年
​2月
財団法人ヤマト福祉財団より助成金を受けてさをり織機2台購入
​7月
​高砂市阿弥陀町魚橋に小規模作業所「ステップハウスⅡ」完成
2000(H.12)年
​3月
パソコン教室を開設
​10月
​絵画とさをり展の展示会、画廊喫茶「彩」で開催
2001(H.13)年
​1月
​小型リフト付きバス「24時間テレビ」による贈呈
​6月
​ミュージックケア(音楽療法)開設、蕃画廊でさをり織展開催
2002(H.14)年
​7月
​健康診断(飯尾医院)の開始
​11月
​トライやるウィーク受入れ
2003(H.15)年
​5月
​財団法人ヤマト福祉財団より助成金を受けて「ステップハウスⅡ」に洗面台設置
​11月
​加古川養護学校実習生受入れ
2004(H.16)年
​5月
​歯科指導・検診開始
2005(H.17)年
​3月
​小規模作業所「ステップハウスⅠ」と「ステップハウスⅡ」の施設整備と運営安定への支援を関係者に協力依頼
​5月
​木口ひょうご地域振興財団の助成を受けて福祉軽自動車(ムーブ)1台購入
2006(H.18)年
​2月
​社会福祉法人設立認可
​3月
​社会福祉法人設立登記、理事長就任 故 足立和己・施設長 中村雅文・職務代理者 稗田貢 就任
開設後:生活介護事業所
2006(H.18)年
​4月
身体障害者小規模通所授産施設「ステップハウス」の竣工式
​5月
​身体障害者小規模通所授産施設「ステップハウス」が開所
​10月
​伊保南小 3年生との交流
​財団法人長谷川福祉会の助成金を受けてテラス設置
​11月
​JR加古川駅構内で障害者書画四人展を開催、お試し入浴開始
2007(H.19)年
​4月
高砂高校2年生 ボランティア実践受入れ
​折り紙教室の開設
​10月
​新体系(障害者自立支援法内の事業所)の指定生活介護事業所になる
2008(H.20)年
​2月
障害者就労訓練設備等整備事業において国庫補助金の交付があり、送迎車を購入
2009(H.21)年
​11月
イオン幸せの黄色いレシートキャンペーンの参加
​12月
​高砂市社会福祉協議会のNHK歳末助け合い義援金(二次)の配分により折りたたみ昇降テーブル購入
2010(H.22)年
​2月
​コープサークルフェスティバルにバザー出店
2011(H.23)年
​11月
​初めてのオリジナルTシャツ完成(シロクマ・スイカ)
2012(H.24)年
​3月
​理事長に就任 橋本喜代子
2013(H.25)年
​2月
​財団法人木口ひょうご地域振興財団により助成金を受けて送迎車購入
​6月
​第三者委員会の設置
2014(H.26)年
​3月
​広報誌に書道教室の作品を始めて掲載
​※ステップ展(利用者と生活支援員による)を始めて開催
​8月
​ネパール地震で被災されたPHD研究生に、法人役員、職員及び利用者より募金を募り、PHD協会を通して送金した
​10月
​理事西野勝氏が旭日小紋章を受章された
2016(H.28)年
​8月
​近隣4社(木炭舎、尾上聖愛教会、高砂電子工業㈱、晃弘自動車工業所)に施設の見守りと情報提供を依頼​
2017(H.29)年
​4月
​防犯対策として施設に防犯カメラ及びセンサーライト(玄関用)設置
​5月
​PCのホームページを開設
​6月
施設にAEDを設置
​業務執行理事に就任 沼田徹
​9月
​スマートフォンのホームページを開設
​10月
AEDを使用した心肺蘇生研修を実施
​地域の協力を得るためにさをり織展開催に伴い、近隣4社に初めて案内する
2018(H.30)年
​10月
​三菱自動車労連書記田中健太氏より軽自動車1台の寄贈
2019(H.31)年
​5月
​帆っとセンターで創立10周年記念式典を開催
​記念講演「地域の重い障害のある人の豊かな人生を支援できる輪のひろがり」姫路マリア病院重度障害総合支援センタールルド小児科顧問 宮田広善先生
2019(R.1)年
​6月
​理事長に就任 西野勝
​8月
​嘱託医師が、山名クリニックの山名祥太先生に就任
​9月
​屋根・外壁修繕工事完了
​施設の見守り活動としてはりま自動車教習所を追加して、施設の見守りと情報提供を依頼
​10月
​公益財団法人神戸やまぶき財団より助成金を受けて送迎車1台購入
​11月
​西野幹夫氏の畑を借用して、5台分の駐車場を設置
​12月
​中古プレハブを購入して、会議室兼さをり織室を設置
2020(R.2)年
​1月
​施設の見守り活動として西野幹夫氏を追加して、施設の見守りと情報提供を依頼
​3月
​コロナ禍により、すべての教養講座(書道教室除く)、行事、研修参加を中止
​10月
​オフィスグリコを設置
2021(R.3)年
​1月
​ドミノ・ピザ高砂店より無料ピザの支援
​2月
​公益財団法人神戸やまぶき財団より助成金を受けて送迎用軽自動車1台購入
​3月
​テレビ会議兼リモート研修受講用に対処する通信機器を設置
​ホームページのリニューアル
さをりあおぞら市を開催
2022(R.4)年
​12月
公益財団法人神戸やまぶき財団より助成金を受けて作業室空調設備工事完了
​虐待防止対応委員会設置
2023(R.5)年
​2月
​すべての教養講座を再開
​3月
​理事長に就任 沼田徹
​公益財団法人神戸やまぶき財団より助成金を受けて照明器具LED化工事(一部調光器具含む)完了
bottom of page